ネットプリントのトップワン

トップワン 愛知県高浜市稗田町3-2-32
撮影旅行日記

米友カメラ トップ1では、年に2〜3回企画して撮影旅行に出かけています。
そんな旅行の記録をご覧下さい。


日時 2007.8.14
行き先 長野県 中仙道 奈良井宿 夏まつり
コメント 長野県奈良井宿の夏祭り 必ずといっていいほどフォトコンテストの入賞作品に入るマニアには有名なお祭りです。
古い町並みがハッピを着た子供を引き立てます。




日時 2007.8.1
行き先 京都 八朔
コメント 毎年恒例になった京都 八朔です。
これまた、恒例の朝5時に出発し、9時頃京都に到着 今回は少し参加人数が少なかったので
中型バスで行ってきました
今回で4回目ということで、ほとんどの人が毎年参加しているので、バスを降りると自分の決めた
撮影ポイントへ向かって行きました。

朝5時出発です! 京都に到着 いつもよりバスが
ちょっと短いです。
目的の場所へ向かいました。 今回は少し早く到着したのです
がもうこんないたくさんの人です
京都のサスペンスドラマなどで
有名な辰巳大明神です。



日時 2007.1.28
行き先 長野県 地獄谷温泉 野猿公苑
コメント 朝 4時に出発し、日本で唯一、温泉に猿が入る公園に行きました。地獄谷野猿公苑は駐車場から
徒歩30分くらいの山奥にあります。冬場は雪道を歩いて行くので大変ですが、そこに着くと、猿が
すごーく沢山います。普通、写真を撮っていると、自分の前に人がいて邪魔だったりしますが、
ここは猿が邪魔な時のほうが多いです。
今年は、暖冬だったせいか、道中雪も無く比較的楽にいけましたが、野猿公苑も雪が少なく少し残念
でした。でも、今年はすごくかわいい子猿が多く、モンチッチみたいでかわいかったです。


こんなに近くでお猿さんを見る
ことができます。





日時 2006.10.15
行き先 ひだ 白川郷 合掌村どぶろく祭り
コメント いつものことながら、朝4時に出発しました。
今回の参加者は総勢37人 大型バスいっぱいで行って来ました。
天気は朝方はガスがでていましたが、その後は超快晴で撮影観光日和です。現地に8:30分頃予定通りに到着。
まだ駐車場は空いていました。記念写真を工事中の合掌つくりの建物を背景に撮り、街の中に行く人、合掌村を
一望できる展望台に行く人、ここで解散しました。
合掌村のどぶろく祭りは、曜日に関係なく毎年10月14日15日に開催される有名なお祭りです。
神社を出発し、合掌つくりの白川村を行列が周り、各家の前で獅子舞が踊ります。
夕方4時すぎると、どぶろくが振舞われ祭りは最高に盛り上がるそうですが、帰りの都合上、2時頃駐車場の集合し、
帰路につきました。
帰りに駐車場を出る時は、どぶろく祭りに観光で来た、自家用車、観光バスが超渋滞しており、この人たちは、どぶろく
祭りに行けるのだろうか心配しながら、帰ったきました。

自分たちが行ったのは10月15日ですが、前日の14日の行列は、
国指定重要文化財の和田家の前を通って進んで行きます。
この行列を展望台から見ると、いろいろなパンフレットでみる
光景を見ることができます。
展望台には、このお祭り期間は、自家用車等は入れません。
駐車場から出ているシャトルバスを利用することをおすすめ
します。





日時 2006年8月1日
行き先 京都 八朔
コメント 朝 5時に出発しました。今回は3回目なのと、平日の京都八朔旅行なので、少し参加人数も少なく
25人で行ってきました。いつもは、道中雨で現地に着くと晴れるパターンでしたが、今年は出発から
天気がすごくよかったです。
京都に到着し、知恩院の駐車場から徒歩で、井上流のお師匠さんの玄関先まで行き、そこで舞妓さん
の来るのをまちました。
3回目の参加者が多かったせいか、みなさん自分の撮影ポイントへ向かう方もおり、多少すいていまし
たが、9時過ぎると、全国から来たカメラマンでいっぱいになりました。
そして、しばらくすると、正装した舞妓さんや芸子さんがやってきました。
しばらくそこにいて、その後、街の中にいくと、やはりたくさんの舞妓さんやカメラマンがいました。
横断歩道で舞妓さんたちがすれ違うと、お互いに挨拶をし、まわりには大勢のカメラマンや観光客が
見物しているのに、自分たちしかいないようか感じですれちがう、ちょこっとかわった光景でした。